- 2018年8月9日
8月9日リクルートの働き方改革 営業のマインドは変わったか !
働き各改革を成功するためには、ミドル層が「働き方が変わる意味」を深く理解して、メンバーが一人ひとりと向き合って生かしていくテクニックを身につけることが必須であると考えます。まずは、メンバーから挙がった「これって本当に必要?」という違和感を一個一個をまじめに議論して取捨選択や優先順位をつけて解決する必要があります。その結果として、不要な習慣がかなり整理・削減されて行くと思われます。
(永塚)
働き方改革・・・2016年8月に閣議決定した安倍政権による経済対策の一つ。働き方の抜本的な改革を行い、企業文化や社会風土も含めて変えようとするもの。多様な働き方を可能とするとともに、格差の固定化を回避して中間層の厚みを増し、成長と分配の好循環を図る狙いがあり、一億総活躍社会実現に向けた最大のチャレンジとされている。具体例として、長時間労働の抑制、副業解禁、朝方勤務などが挙げられる。