- 2016年9月26日
「インフレに向かう日本」を開催しました
9月24日(土)に恵比寿ガーデンプレイスにて、無料セミナー
『インフレに向かう日本』を開催しました。
バブル崩壊後の日本経済は「失われた20年」と呼ばれる不景気に見舞われ、
長期デフレに陥っているとされますが、そもそも日本におけるデフレの正体は
何なのか?政府・日銀がアベノミクスの名の元、「脱デフレ」を進めるために
推し進めている金融政策の本質は一体何なのか?
異例の発表となった最新の日銀金融政策決定会合の公表内容の総括と共に、
インフレ・デフレの基礎知識や有効な資産形成手段などを解説しました。
参加された皆さま、ありがとうございました。
<参加者の声より>
・生まれてきてからずっとデフレで、インフレというものがピンと来なかったが、もしもインフレの世の中になったら良い事だけではないというのが恐ろしく感じた。
(20代・男性)
・表現が曖昧な日銀総裁の発表を上手いこと噛み砕いて説明されていて、分かりやすかった。政府の都合によりインフレ誘導が強引に行われつつあり、自らの資産は自らで守る必要性があると思う。
(50代・男性)